

業務案内
.jpg)
電気工事/計装工事
各種制御盤・動力盤・分電盤
設計、製作、据付、改造
図面設計は電気・ハーネス用CADのワコム社ECAD dio及びMicrosoft office Visioを用いています(dxfデータの変換も可能です)
キュービクル式受電設備等高圧の受電・変電・配電設備の製作、改造、点検

ソフト設計
シーケンサ、タッチパネル等を用いたソフト設計からプロセスデータ収集、コントロールまでの設計
弊社では下記メーカーのシーケンサ、タッチパネルの設計実績があります。また旧型機種からのリプレースにも対応します。
<設計実績>
三菱電機、オムロン、キーエンス、
デジタル(Pro-face)
<リプレース実績>
富士電機、日立製作所
※特にお客様からのご指定がない場合、新規設計は三菱電機の機種を標準とさせて頂いております。
シーケンサではシーケンス制御だけでなく各種ネットワーク等によるプロセスデータの収集、監視、コントロール設計にも対応しています。

メンテナンス
各種盤・機器の保守点検から診断、修理
サーモグラフティ診断
熱画像計測装置を用い盤・機器・配線等の温度を観測することにより電子機器の寿命に大きな影響を与える運転状態での温度分布の測定ができます。これにより機器の経年劣化による異常発熱や熱対策の必要性を診断し、予防保全の提言を行います。
漏 電 診 断
設備の老朽化等による絶縁抵抗の劣化による感電や火災を招く恐れがあります。当社では絶縁抵抗計による診断だけではなく試運転時の漏洩電流による診断も行います。運転時の漏電電流はデータロガーに記録しパソコンにより解析することにより機器の運転状態や天候等の周囲環境の影響を考慮することに原因の特定や対策のお手伝いを致します。

会社情報
会社概要
商 号 株式会社アシマ
本 社・工 場 茨城県那珂市向山1159-3
TEL:029-219-7778
FAX:029-219-7781
設 立 昭和63年9月
代 表 取 締 役 小林 英樹
従 業 員 数 9名
資 本 金 1,000万円
取 引 銀 行 常陽銀行
茨城県信用組合
許 認 可 建設業(電気工事)
電気工事業
会 社 沿 革
1984年(昭和59年)7月
制御盤・分電盤等の製作を目的とした個人会社芦間電工社を茨城県久慈郡金砂郷村(現常陸太田市)に設立。
1988年(昭和63年)9月
本社・工場を茨城県那珂郡東海村に移転、
同時に法人化して有限会社アシマ電機とする。
1993年(平成5年)4月
本社・工場を茨城県勝田市(現 ひたちなか市)に移転、
同時に株式会社アシマとする。
2010年(平成22年)10月
本社・工場を茨城県那珂市向山に移転する。
主な取引先(五十音順・敬称略)
MHI原子力研究開発機構㈱
㈱チノー
(大)東京大学
㈱テクノ菱和
三菱原子燃料㈱
三菱マテリアル㈱
三菱マテリアルテクノ㈱ 他
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:
株式会社アシマ
〒311-0102
茨城県那珂市向山1159-3
Tel: 029-221-7778
Fax: 029-221-7781